片腕ドラゴン

2024年06月07日 金曜日

ジミー・ウォング製作総指揮・監督・脚本・主演の1972年の香港映画「片腕ドラゴン(獨臂拳王)」

敵対する道場の弟子と揉め事を起こしたチェンロンは師匠から怒られてしまう。
気が収まらない相手の道場主は外国から武道家達を呼び集めてチェンロンの道場に殴り込み師匠や弟子達を皆殺しにし、チェンロンは右腕を切り取られてしまった。

ジミー・ウォングの「片腕必殺剣」やジミー・ウォングは出ていないけれどその続編的別映画の「新・片腕必殺剣」を見たので更にジミー・ウォングの映画をもっと見てみようと思い、この「片腕ドラゴン」を見付けたものの、何故かAmazon プライムビデオには吹き替え版しかなかったので仕方なく吹き替え版で見てみたけれどこれが大失敗。
吹き替え版が酷い。
ジミー・ウォングはこの時三十歳前なのに声がおじいちゃん。
ジミー・ウォングの田中信夫の声が完全におじいちゃんで時々呂律さえ危なっかしい事もあるし、このジミー・ウォングと全くあっていない。
しかも、ヒロイン?の吹き替えの高橋ひろ子もおばあちゃん声で、ジミー・ウォングとヒロインの場面は映像を見ないとおじいさんおばさんの会話にしか聞こえないという最早吹き替えコント。
日本語版の吹き替えが何時録音されたのか分からないけれど、多分1970年代やそれ以降の吹き替えではなくて新たにソフト版を出した時の2010年位に新録された時の物だと思われ、だったらわざわざベテランになってしまった声優で新たに撮り直さなくてもと思ってしまう位この吹き替え配役が完全に失敗していた。
それにこの映画は時代物でもあるのに登場人物が「コントロール出来る」とか「3センチ下だ」とか言っていて翻訳自体も酷い。

映画自体もつまらなく、始めは主人公が切っ掛けとして話が進むものの直ぐに主人公が登場しなくなり、延々と主人公側の道場の人々と敵側の人々の揉め合い、戦いになり、しかも敵側の話が多く、主人公がいないままで話しが進むので暫くするとずっと何を見させられているのか分からなくなって来る。
敵側が外国から武術家を集めて来ておもしろそうな事になりそうなのだけれど、道場で弟子対武術家の戦いを延々と繰り返し、投げ技の柔道家以外は皆同じ様なカンフー?の様な動きなのでアクションもおもしろくなく結構退屈。
外国からの武術家達はやたらと役が濃いのに特に話を膨らます事も無く、沖縄空手とチベット仏教僧との対立を序盤に出しておきながらここの関係性を何も描かないし、主人公の復讐が始まると初めは各武術家と主人公が順番に戦っていたのに面倒臭くなったのか行き成り全員集まってまとめて同じ場所での撮影になったり、折角おもしろくなりそうな全く違う武術対主人公も活きて来ない。

「片腕必殺剣」に続く片腕モノなので、どうしてもどうやって、どういう理由で片腕になってしまうのかが気になる所でもあり、見所でもあるはずなのに、道場で次々と弟子達と武術家が戦う中の一人として主人公が戦い、そこで右手を手刀で切られるという大分無茶な理由で全然おもしろくない。
しかも、腕を切られると医者に運ばれて主人公が出て来なくなり、また道場の人達と武術家達の戦いに戻るので流れの中での一つの話程度の扱いで主人公の存在感が薄過ぎ。

その後主人公が医者から抜け出し?道端で倒れている所を助けられて、そこの家で過ごすのだけれど、そこでの出来事は数枚の写真だけで説明してしまい話を一気に端折る。
左手の強化と修業もそこそこに端折ってしまい、片腕になった主人公がどう思って復讐に向いて行くのかとかは全然描かないので続く最後の復讐が全然盛り上がらない。
左手の強化も復讐の時に大活躍とも言えず、この強化いる?だし、そもそも片腕の必要もある?だし、それよりも主人公が倒れた時に体を真っ直ぐにしたまま起き上がって来るという謎能力が発動するけれどこれについては修業の成果とかの説明は一切無しで意味不明。

全体的なアクションも微妙で、各国の武術家を出しておきながらそれ程違いが無いのもそうだけれど他の弟子達もガリガリだったりで強そうには見えないし、アクションも見所が無いしでアクション映画としても楽しくなかった。
沖縄空手の師匠との対決が一番最後なのは分かるけれど、これまでずっと話の中心人物で一番憎き相手のはずの敵のボスと主人公が一切戦わず、敵が投げて来たダイナマイトを投げ返したら敵のボスが爆死で終わるとか酷い展開。

ただ、各国の各種の武術家達が立ちはだかるとか、主人公が苦行に耐えて強い体や能力を手に入れる所なんかは昔の格闘少年漫画の源流なんじゃないかと思えてそこではおもしろかった。
何処まで本気なのか笑わそうとしているのか分からない中国武術とか格闘技って「魁!!男塾」とか「闘将!!拉麺男」とかの感じ。

この映画、ジミー・ウォングが自分で全部何でもかんでもやってしまったからか主人公の出番は少なくなってしまい、そのせいで何の映画か分からなくなる感じだし、主人公があんまり出て来ない前半部分が変に長くて本来描かないといけない片腕になってしまった主人公を端折りまくって展開はつまらなく脚本が全然おもしろくもなく、何度も集中力が切れて寝落ちしそうになってしまった。
以前の「片腕必殺剣」の好評でこの時の時流のカンフーでやったのは分かるけれど全然「片腕必殺剣」の方がおもしろかった。

☆★★★★

« | »

Trackback URL

Leave a Reply