パニッシャー(2004年)

2022年06月12日 日曜日

ジョナサン・ヘンズリー監督・脚本、トーマス・ジェーン主演の2004年のアメリカ映画「パニッシャー(The Punisher)」
マーベル・コミックスのキャラクターのパニッシャーの映画化。

潜入捜査官のフランク・キャッスルは違法な武器取引の潜入捜査を行っており、その捜査の逮捕の時怯えて銃を撃った容疑者のボビー・セイントはFBIに射殺されてしまった。
ボビー・セイントの父親ハワード・セイントは息子の死の原因を調べて潜入捜査官のフランク・キャッスルへと辿り着き、フランク・キャッスルの家族全員の殺害を命じた。
フランク・キャッスルの一族が集まった所をハワード・セイントの部下が襲撃し、フランク・キャッスルの妻と息子も殺され、抵抗したフランク・キャッスルも殺されたかと思われたが何とか生き延びていた。
フランク・キャッスルは復讐の為にハワード・セイントとその妻と部下の行動を調べ上げて復讐を果たそうとする。

パニッシャーと言えば、珍奇なコスチュームを身に着けてスーパーパワーを持ってはいけるけれど悪人を殺さないヒーロー達の中で、家族の復讐の為に犯罪・拷問・殺しもいとわないアンチヒーローという存在なので異質で目立つ存在なんだけれど、そのパニッシャーだけを抜き出してしまうとハードボイルドな映画ではよくある設定の人物になってしまい、この映画も正に有り勝ちなハードボイルド映画でしかなく、そのハードボイルド映画としては結構微妙だし、パニッシャーである必要も感じられずに非常に微妙な映画になっていた。

アメコミでのパニッシャーで知っている事と言えば、ニューヨークのセントラルパークで家族でいた所に犯罪者の抗争に巻き込まれて妻子が死んでしまって、その復讐の為にパニッシャーとなった位なんだけれど、この映画ではプエルトリコでの休暇中に恨んだハワード・セイントに部下を送られて襲撃されるという全然違う入り。
多分、ニューヨークのセントラルパークで撮影出来るだけの製作費や手間が無かったのかと思うし、それはそれでいいのだけれど、このプエルトリコというわざわざの設定が後に何かなるのかと思いきや何もならないのでよく分からず。
プエルトリコで呪術師と呼ばれている人が出て来たので、このパニッシャーは魔術的な要素も加わるのかと思いきや何も無く、呪術師がフランク・キャッスルを単に助けただけなので、この呪術師という特殊な設定いる?と思ってしまった。

その後アメリカに戻って来たフランク・キャッスルは見知らぬ三人が住むアパートメントで暮らす事となるのだけれど、この部分が結構余計。
パニッシャーの設定的にハードボイルドな展開になるから終始ハードボイルドで行けばいいのに、このアパートメントが舞台になると変にコメディ的な感じになってしまい、アパートメントの話になると結構だれてしまう。
他の住人を結構掘り下げたりとかはパニッシャーの話としては必要無い気がするし、妻子が目の前で殺された事を知っているだろう住人の男性二人が女性住人とフランク・キャッスルを引っ付けようとか余りに無神経過ぎるし、この三人のコメディ的な話もいらないでしょ。
全く説明も無くフランク・キャッスルが住んでいるアパートメントが何故か敵にバレてしまい、ロシア人の殺し屋(ケビン・ナッシュ)が現れてフランク・キャッスルと戦う場面はほぼコメディで、パニッシャーのハードボイルドな雰囲気ぶち壊し。
このアパートメントでの話を無くして、フランク・キャッスルがハワード・セイントの周辺調査から罠を仕掛けて陥れて行くという展開だけでも良かった気がした。
もう一人の南部からの殺し屋もダイナーで食事していたフランク・キャッスルの前に現れてギターを弾きながら自作の歌を歌い出し、じゃあと言って去り、その後に自動車に乗ったフランク・キャッスルを襲うとか笑ってしまった。
これってどこまで本気だったのだろう?

どうやらこの映画は初めの想定していた予算よりも半額位しか映画会社が出さず、しかも撮影日数も短かった様で何度も脚本の書き直しをしたらしく、だから全体的にチグハグ感があるのかもしれない。

主人公のフランク・キャッスル役のトーマス・ジェーンって、この影のあるヒーロー感を何処かで見た事あるなぁ…と思っていたけれど、最近見た「ディープ・ブルー」に出ていた人か。
アパートメントの女性住人ジョーン役のレベッカ・ローミンって、映画X-MENシリーズで初期のミスティークを演じていた人か。
レベッカ・ローミンがこの映画に出ているって事は、映画X-MENシリーズは2000年からなので今みたいに何でも合流のマーベル映画ではなく、この映画「パニッシャー」と映画X-MENシリーズは繋げる気は無かったという事なのか。

この映画、パニッシャーだけ抜き出すと普通なハードボイルド映画になり、ハードボイルド映画なのに変にコメディ調になったりしてハードボイルドに振り切れていなくて微妙な出来だし、この内容でパニッシャーである必要性があんまり無い様な気がして、全体的に非常に微妙だった。

この映画の事を調べていたら、トーマス・ジェーンはこのパニッシャーを気に入っていたのか、2012年に非公式な短編映画「The Punisher: Dirty Laundry」を公開していた(YouTubeで全編公開しています。「THE PUNISHER: DIRTY LAUNDRY [BOOTLEG UNIVERSE]
これは非常にハードボイルドで暴力的で、映像も非常に乾いて位感じで、このパニッシャーだったら結構受けたんじゃないかと思う位良い感じ。
しかも何故かチョイ役でロン・パールマンが出ていて、八年後の非公式短編だし、何故なんだ?ではあるけれど、この短編映画の方が短くて印象が残り、本当にこれでパニッシャーやっていたら全然違う評価だったんだろうなぁ。

☆☆★★★

« | »

Trackback URL

Leave a Reply