Vivaldiの右クリックの編集
2025年09月18日 木曜日使っているウェブブラウザ「Vivaldi」が自動でアップデートされても何時もは特に気にせずそのまま使っていたのだけれど、今回のアップデート(バージョン 7.6.3797.52?)後、リンクを右クリックすると今まで出て来ていた「このタブでリンクを開く」「バックグラウンドのタブでリンクを開く」等のコマンドが「リンクを開く」というのに勝手にまとまってしまっていて、何時もだと右クリックからキーボードのショートカットキーでバックグラウンドのタブで連続してリンク先を開けるのが結構便利だったのが、この勝手なまとめで同じキーを二度押さないとバックグラウンドでタブが開かなくなってしまった。
これが不便で、右クリックの内容もVivaldiならどうにか出来ないかと調べてみたら、ちゃんとデフォルトで編集出来るのが分かったので忘備録。
・Vivaldi 左上のボタンから「設定」をクリック。
・「設定」で左から「外観」を選び、その中の「メニューのカスタマイズ」のプルダウンで「リンク」を選択。
・左の「内容」ウィンドウが右クリックに表示される内容で、左の「コマンド」ウィンドウに使えるコマンドがあるので、「内容」ウィンドウ内の必要の無いコマンドを右クリックして「削除」するか、「Delete」キーで消して、必要なコマンドを「内容」ウィンドウにドラッグすると、そのコマンドが「内容」ウィンドウの順番で右クリックに表示されるようになる。

Vivaldiは痒い所に手が届いて流石なんだけれど、アップデートで急に馴染んだ細かい所を変えるのは何とも…。
9月 22nd, 2025 at 18:18:18
この変更、もの不便に感じていたので非常に助かりました。